みなさんは、カードケースどんなものを使っていますか?
革製のものを使っている人、可愛いデザインのものを使っている人、こだわりを持って使っている人も多いですよね。
KIKURIEでは、「木のカードケース」をご用意しています。
カードケースが木って、それだけで会った人に覚えられそうです。笑
おしゃれに仕上げた2種類のオリジナルカードケースをご紹介します。
◯ゴムひもバージョン
まずは、ゴムひもで留めるタイプのカードケースです。
KIKURIEのカードケースは、2枚の木の板でカードを挟めるようになっています。
こんな感じで、2cmくらいの厚みまで挟むことができます。
カードケースからカードを出すときは、こんな感じで板のスキマを作ると簡単です。
カードが取り出しやすいように、木のデザインにもこだわりました。
木は「アガチス」を使用して、ヤスリがけも施しています。
こんな感じで、裏にKIKURIEのロゴが入ってます。(消すこともできますので、お問い合わせください。)
以上、ゴムひもバージョンでした。
◯ゴムバンドバージョン
こちらは、ひもじゃなくてバンドで留めるタイプになります。
素材も、使い方も「ゴムひもバージョン」と同じです。
同じ感じで、スキマを作ればOKです。
こちらも2cmまで入れることができます。
こちらの商品が楽しいのは、バンドのバリエーションが豊富なところです
ちなみに黒バンドはこんな感じです。
和柄っぽいのもあります。
バンドはパッチンで留めています。
KIKURIEロゴも入ってます。
以上ゴムバンドバージョンでした。
◯アクリルカードケース(おまけ)
ちなみに、アクリルでできた「透明カードケース」もあります。
以上、KIKURIEのカードケースの特集でした。
【KIKURIEについて】
KIKURIEは、暮らしを”ちょっとハッピーにする”製品をお届けするサイトです。
わたしたちの生活の中にあるたくさんの「もの」。
衣服、コップ、財布、スマホケース、etc…
その「もの」のほとんどは、 あなた自身が選び、一緒に時を過ごしているものだと思います。
そんなお気に入りの「もの」はあなたの毎日に、安らぎや落ち着きを与え、あなたをハッピーにしてくれます。
KIKURIEは、 ”あなたの暮らしにちょっとハッピーを。” を理念に、「ものづくり」よって”ちょっとハッピーになれるもの”を 作りたい。
そして、それを他の多くの人と共有していきたい、と願っております。
Instagramのフォロー&いいねもよろしくお願いします。